斎藤です。
ちょうど先日も書いた記事が
メルマガについてです。
ここ最近、本当に数多くの
メルマガが乱立していて、もはやメルマガ効果そのものが
相当薄れている感が拒めないですね^^;
ここでも書いたんだけど…
http://yasu871.blog.fc2.com/blog-entry-648.html
メルマガ登録をあちこちでしていると、メールBOXは
破裂するんじゃないかと思える程 メールが来るし、
無料オファー系は、解除しても解除しても来る。
意図として登録していたとしても
もはやパソコンにウイルス感染したのと ほぼ同じ。(笑
クリーンなメールボックスに戻したい時は、
思い切ってメアドを変更するぐらいの方が早いかもしれません(笑
情報アフィリ 情報発信で稼ぐ方法
というわけで、本日は少し会員ページでも書いた事なんですが
情報商材のアフィリエイト について書いてみました。
情報商材アフィリエイトで稼ぐという事について
幾つか質問を貰っていたのですが、
やっぱり 無理な人には、無理だわ…と言うことを
少し書いてみました^^;
こういう人は、情報アフィリで伸びないし稼げないという事です。
結論から言うと、小銭稼ぎができても
大金を稼ぐには、向いてないという事です。
↓↓
これには、非常に深い意味があるんですが
売り込まれる事が嫌いで目先の事まで
見失うまでになると、重傷レベルです。
そういう人は 確実に仕掛ける事もできないものです。
自分がされて嫌いな事、本当に嫌な事って
確実に人にするのは抵抗を感じるものなんですよね^^
だから売り込まれる事が悪だと思う人や、
非常に不快に感じたり、バックエンドが出てくると
消極状態に陥る人…というのは 情報アフィリには、向いてないです。
情報商材アフィリエイトに向いてない人の特徴
という事でぶっちゃけた事を書いてみた次第です。
100万、200万、、、と収入が伸びるのは快感そのものだけど
どんだけ綺麗事言っても、目先の利益を追うにはそれ相応に
切り替える気持ちも大事だって事。
ここ最近でも数件質問貰って
「そんな考えじゃ無理ですよ」ってぶっちゃけ伝えましたが
稼げる金額が大きいと ついついやりたくなる情報発信。
実績の有り無しなんて どうでも良いけど、
ここで書いたようなタイプの人は、大きく伸びないって事です。
↓↓
http://imts2010.net/?p=537
参考までに。
それでは、斎藤でした^^
PS
これ、サイト作りやコンテンツ作りが苦手な人には、取り組む価値あります。
↓↓
http://blog.livedoor.jp/saitoinfo/archives/1063096391.html
情報アフィリとは違うけど、
ここ最近、スタートから数日で延びる人が増えています。
↓↓
http://blog.livedoor.jp/saitoinfo/archives/1061773822.html
自動で更新して自動で収益になる唯一のジャンル
成果は非常に多いです。
↓↓
http://blog.livedoor.jp/saitoinfo/archives/1054631703.html